ゲーミングデバイスの考え方



ある程度、FPSというゲームに慣れてくると、
大体の人はゲーミングデバイスに興味を持ちます


ですが、デバイスのことに詳しくないため、
どれを買ったらいいかわからない方も少なくないと思います。


そこで、今回は優先して変えたいものそうでないもの
簡単に優先度をつけて書いていこうと思います。









優先度★★★
(絶対に変えたほうがいいもの)




現在、スピーカーでプレイしている方



ヘッドセット(ヘッドフォン)の使用をおすすめします!
ヘッドセットの選び方、有利な理由等はコチラ
imops.blog.fc2.com/blog-entry-14.html





素材の悪い、適当なマウスパッドを使っている




しっかりとした厚みのあるマウスパットの使用をおすすめします!
マウスパットの選び方はコチラ
imops.blog.fc2.com/blog-entry-9.html








優先度★★☆
(合った物に変えれば実力の向上が見込める可能性が高いもの)




ゲーミングマウス




AIMを考える時、避けては通れないデバイス。
無線マウスを使っているなら、真っ先に交換を考えよう。


ゲーミングマウスの選び方、メリットについてはコチラ
imops.blog.fc2.com/blog-entry-8.html



グラフィックボード




デバイスではないが、
こちらも、ぎりぎりの性能のものを使用しているのなら、
思い切って交換してみるのがいいだろう。


グラボの性能が一定のラインを下回ると、
ゲーム全体に支障をきたしかねない。







優先度★☆☆
(合った物に変えれば実力の向上する可能性はあるが、上記と比べると期待が薄いもの)





ゲーミングキーボード




もちろんゲーミングであるに越したことはないが、
他のデバイスにも不満を感じているのなら、
そちらを先に購入すべきだと感じる。


マウスやヘッドセットに比べると、
どうしても見劣りする部分はある。


しかし、他のデバイスは充分に満足しており、
更に環境の向上を目指すのならば、
購入する価値は大いにある、といっていいだろう。



ディスプレイ




ディスプレイは、いいものを買えば、効果は高い。


しかし、FPSのことを考えて購入するのならば、
せっかくなのでリフレッシュレートが120Hzのものがいいが、
そうなると、値段もそこそこ高いものばかりになってくる。


これも、他に変えるべきものがないのなら、
検討する価値は大いにある。


一説によると、120Hzモニターで一度プレイすると、
普通のモニターが粗く見えてしょうがなくなるそうだ。





最後に                         


基本的には、上記のようになると思う。
揃える順番がわからない場合は、上げた順番に揃えていけば問題ないだろう。


やはり、この中でも率先して取り組んでもらいたい事は、
「スピーカーと無線マウスは使用しない」ということ。


課金システムでユニークな武器を使うのもいいが、
ストレスなく快適にプレイしたいのであれば、
まずこちらにお金をかけるべきだろう。


見違えるほど反応速度もあがり、FPSが更に楽しくなることだと思う。


では、今回はここまでにしたいと思います。
あなたに合ったデバイスを発見できるよう、祈っています。


このブログを読んでくれた人が、楽しんで上達出来ますように。


スポンサーサイト



Date: 2012.10.17 Category: ゲーミングデバイスを選ぶ前に  Comments (0) Trackbacks (0)

この記事へのコメント:


管理人のみ通知 :

トラックバック:


プロフィール

たかやん

Author:たかやん
SAアカウント
Albert^Hofmann
SA階級
大尉1号

ようこそ!
このブログはFPSが上達できず
心が折れそうなFPSビギナーを
支えるためのブログです

初めての方へ
悩み別のコンテンツリストです
目次|悩み別

たかやん

カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング・にほんブログ村へ
サドンアタック・攻略ブログ オンラインゲームブログランキング
FPSビギナーに捧げるブログ